2005 5/1〜8

キャスト(総勢1名)

のりゆき
CBX550F
走行距離
約1,800キロ

ゲスト(総勢6名 敬称略)

群馬県
やっくん
宮城県
SUZU
BELL
JUN
WATAーR
岩手県

 

【ルート】

東京→埼玉→群馬→栃木→福島→山形→宮城→秋田→岩手→青森→恐山

 

【温泉】

群馬県
富貴の湯
薬師の湯
栃木県
薬師の湯
福島県
湯野上温泉
秋田県
須川温泉
青森県
古牧温泉
恐山温泉
浅虫温泉

 

 
☆1日目☆
〜〜東京都
〜〜


会社で5/1〜9まで連休が取れたので、
念願だった東北一人旅を決行しました。
でもただの一人旅ではつまらないので、
露天風呂巡りをする事にしました。
まずは東京都世田谷区三軒茶屋のアパート前にて撮影

この方は私の親父様です。
ちょっと寄り道で目黒区の実家にお邪魔しました。
乗っているのは弟のマシンです。

そしてこの子が弟のもとゆきです。
マシンはGB250クラブマン
原型は残っておりませんね(^_^;)
さて、R17をひたすら北へ!

〜〜埼玉県〜〜

ここは埼玉の鴻巣です。
牛丼屋で初日の昼食を取りました。
もう炎天下の中エンジンが熱湯状態!

〜〜群馬県〜〜

  群馬県に入りました〜!
群馬といえば気になる人がいるので
逢いに行くことにしました。

そうです!宮城JADERのやっくんです!
やっくんは群馬の某バイクショップで働いてるんです。
って事は群馬JADERかな?
自家塗装のブルーマイカカラーのJADEを拝みました。

はい!たちの悪い坊主と記念撮影〜

とっても気さくなやっくんです。

CBXとも記念撮影
さてこれから
R17→R353へ。


  この旅最初の温泉。
伊香保温泉郷の一つ
「富貴の湯」
ちょっと茶色がかったお湯でした。
昼間の暑さと変わってもう寒いのなんのって!
ホント温泉に救われました〜!

R353→県道36(三国街道)沿いのキャンプ場

ここは県で運営している「青年の家」キャンプ場
到着した時はもう20時を回ってました。
管理人室に行ったら入場料200円でした。

早速テントを建てました。
気温は10℃近く・・極寒です。
同じ関東なのに寒いよ〜

さて!米を炊いて!

レトルト軍団!
親子丼・牛丼・ビビンバ・中華丼

待つこと数分
出来た!んだけど・・・肝心の画像を取り忘れちゃいました(^_^;)
だってお腹がすいてたから冷めないうちに食べちゃったんですよん!

テントの中はレトルトだらけ

でも真っ暗の中でのテントってホッするんだよね〜
・・・でも獣の鳴き声は怖かったです。

これは今回の旅で終始着ていたジージャンです。
地元のバイク仲間「プリミティブレイラ」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3997/
のオリジナルジージャンなんですよ〜。

☆2日目☆

  ブルブル・・・朝・・寒いよ〜
あまりの寒さに5時に起きたんだけど
意地になって3度寝ぐらいしてやりました。
鳥の鳴き声が心地いいですね。

ほんと森の中だったんですよね〜。
ちなみに泊まっていたキャンパーは自分を含めて3組でした。

湿地帯もありました

サワガニも採れるそうです。
管理人さんがカラアゲにして食べると美味しいと言ってました。

なんか釣堀みたいな場所を作っていました。

炊事棟

朝食万歳です!
醤油オコゲご飯・キノコスープ・ウィンナー醤油炒め
コンポタ・ホットチョコ

ここのキャンプ場では夏に
ミヤマクワガタ・ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタが
大量に採れるそうです。
そして近くのダムにはカブトムシが大量に採れるそうです。

キャンプ場を出発していよいよ栃木へ・・・!

県道36→R145へ。
通称:日本ロマンチック街道を東に走ります

R145→R120へ。

荒地も目に付きます
途中でホームセンターを発見して
キャンプ用具で不足したものを購入しました。

これが、有名な片品渓谷です。

激流です!

新緑ってマジ綺麗〜

だんだん霧が出てきました。

さて、もうすぐ温泉地へ・・・

二日目の露天風呂
大露天風呂・薬師の湯
普通に泳げます。
透明度の高い温泉です。かなり高温でした。

食堂にて温泉玉子を育成中でした!

温泉玉子そば
めっちゃうまいんです。
やっぱ水が綺麗だと違うのかな?

ちょっと一休みです。
結局2時間ぐらいボ〜っとしちゃいました。

丸沼高原です。
R120をひた走り栃木(日光)を目指します。

濃いキリが発生!

気がつけば路肩には積雪が!

ペットボトルには温泉水が入ってます。

雪をバックにCBX!
う〜ん、ブラボ〜!

ピンボケだけどタイマーで頑張りました!

この裏にスキー場がありました。

タンクバッグもパンパンです。
金精峠を越えて栃木へ!

〜〜栃木県〜〜

  ここは戦国ヶ原
群馬県にはびこっていた霧はどうやら栃木には
入ってこないみたいでした。
ってな訳で晴れたのでした〜〜!!

ホッと休憩

でもまだ雪は残ってるんですよね〜

中禅寺湖にてカヌーと釣師
ちょっと神秘的な絵が撮れたな〜って感じでした。
さて、日光のイロハ坂を経由して鬼怒川温泉郷を目指します。
R120→R121へ。

  鬼怒川温泉郷をちょっと北上した所の
河地温泉郷です。
ここは薬師の湯です。
はて?薬師の湯って沢山ある名称なのかな?
この岩風呂の露天風呂は24時間入浴可能です。
え〜、混浴でしたので隣に現地のおばちゃんが入ってました。
画像はちょっとわかり辛いですが、橋の上から撮ったものです。

あたりは真っ暗です。

五十里トンネル
このままR121を北上します。
通称:会津西街道


車の明かりしかないんですよ〜。
マジ怖いですよ!

団子なんたらを思い出しますね。
ここまでくるとけっこうギャグが入ってると思うのですが(^_^;)

ここは道の駅 「横川パーキング」
って地図にも載ってないじゃ〜ん!
栃木と福島の県境にある場所でした。
偶然発見できてラッキーです。
ちゃんと水飲み場とトイレもあるんです!
今夜はここで野宿決定です。
っていうか長〜い二日目でした。
ってこれから夕食万歳です!

テーブルがあったので食卓に使いました。
もう22時ぐらいだったかな?

ランタンの明かりは強力です!

ここも3組ぐらいしか野宿していませんでした。

ちゃんと風除けの鉄板を持ってきたので
火を消す事無くできたのでした〜\^o^/

お湯が沸騰してきたので作業開始!

ご飯も完璧でっす!

牛丼・味噌汁・キノコスープ・炭火焼コーヒー
もう腹ペコだったので激ウマでした=!

木に取り付けたゴミ袋
ゴミはちゃんと持ち帰りましょうね。

お腹も膨れてテントでボ〜っとしてます。

さて、明日のルートを決めなくてはですね!

☆3日目☆

今朝も寒さで目が覚めました!

相棒もゆっくり休んだ様子です\^o^/

ちょうど朝方ピクニックに来ていたご夫婦に
煎れ立てコーヒーとお茶菓子をご馳走になりました。
旅の触れ合いは暖かいです。

こんな場所で野宿してました〜。

隣にある建物はトイレじゃないですよ〜!
ここの物置部屋でっす!

日も出てきました。

そしてホットチョコで糖分補給

柵と相棒

出発前に相棒と記念撮影

〜〜福島県〜〜

  R121を北上してようやく会津高原へ!

最高の天気です。
ちょっと那須へ入って
いざ会津若松へ!

この旅、一つ目の湧き水発見!
でもマズ〜〜(泣)

 
ついに来ました!
ここは会津若松の湯野上温泉郷の
無料の混浴露天風呂です!
スケールが凄いです!

一緒に入っていたおじさんに撮ってもらいました〜。
皆さんも一生に一度は入るべしですよ〜♪

温泉と川の水が混ざってる場所なんだけど
心地いい温度になるんですよね〜

こっちは川原の上に作られた露天風呂です。
みんな仲良く裸族でした!

滝も見れます。

露天の目の前は濁流です!

極楽・・・

露天から見える風景も絶景です。

これが詳しい場所です!

ここで昼食を取りました。
ここは昔は牛乳屋だったのですが、
それだけでは経営が難しくなってしまったので
ラーメン屋に転身したお店だったんです。
でもちゃんと牛乳もありましたよ。
人気メニューは餃子入りラーメンです。
コクがあって美味かったです!

店内の雑誌にさっき入った温泉が載ってました。
そしてラーメンを食べて、牛乳を飲みました〜。

R121→R118→R49→県道64を通って
有料道路
磐梯山ゴールドラインへ突入!
そびえるのは磐梯山です。

標高が高くなるにつれて霧が発生

のどかです。

今回は3回目の雪山です。
過積載でごめんよ〜相棒(^_^;)

ちょうどここが磐梯山の峠だったかな〜

回りは雪まみれです!
道路を外れたらCBXでスキーができます!

ゴールドライン→R459→県道64を経由して
有料道路
スカイバレーへ!

〜〜山形県〜〜

  白布峠
福島県北塩原村と山形県米沢市の県境です。
そして5県目の山形県へ!

ほんとうは福島から宮城に行こうとしたのですが、
渋滞を回避しながら道に迷って
結局米沢に来てしまったんです。

今夜は宮城の知人宅へ行く為に
なんとかルートを見つけました。
かなりガムシャラに走りました!!

スカイバレー→県道2→県道233→R121→
R113→R13→山形自動車道へ。

〜〜宮城県〜〜

  山形の皆様、なんか秒殺の滞在時間でごめんなさい!
そんなわけでやっと宮城入り〜!
ここは山形自動車道の古関PAです。

山形自動車道→東北自動車道と経由して
仙台南ICの出口でJUNさんとSUZUさんに
迎えに来てもらいました。
早速ファミレスで夕食を取り
健康ランドの極楽湯で垢をとりました〜♪

左:ZeaLHP管理人JUN氏
右:JADEHP管理人SUZU氏
イケメンの二人組みです。

そして今夜はBELL氏のお宅にお泊りさせて頂きました。
そしてむっちゃ長〜〜〜い!3日目でした!


☆4日目☆


  BELLさんの部屋で起床。

JUNさん、SUZUさん、BELLさんのご家族の皆様
大変お世話になりました。
ありがとうございました!

さて今回の旅で、一つ大きな過ちをしてしまいました。
それは寝袋が夏用だったのです。
どうりで寝付けないわけです(^_^;)
そこで仙台市内のアウトドアショップで
早速冬用寝袋を購入しました〜。

この方は「電飾慈恵意怒HP」の産みの親の
WATAーR氏です。
以前東京に来た時にHPを作成してもらったのです。
BELLさん宅から近かったので
出勤前にお邪魔しちゃいました〜。ペコリ
そして牛乳を2本頂きました。
ありがとうです!

WATAーRさん撮影

さて、とりあえずR4を北上してみる事に!

R4は街道でつまらなかったので
山道に入って見ることにしました。
R4→R398へ

さて、いっぷくいっぷくって
自分煙草吸わないんですよね〜(^_^;)

ここは道の駅「花山」
今夜はここで野宿する事にしました。

相棒とこの近さ!
盗難の心配もないですね〜!

玄関より相棒

障害者用のトイレで携帯を充電

晩飯は
ウィンナー醤油炒め・ミートボール・カレー丼

そして就寝・・・・
って温泉入れなかったよ〜〜(泣)

☆5日目☆

  早朝、沢山人が来ないうちに撤収

驚いた事にここの道の駅には釣堀がありました。
イワナ・マス・ヤマメがいるそうです。
時間に余裕があったら釣りでもしたかったな〜。

R398を湯浜峠に向って北上でっす!

な〜〜んか、もののけ姫に
出てくるような雰囲気の道なんだよね。

良く見ると山の半分の色が違うんだよね〜

見渡す限りの新緑です!

山桜が綺麗です。

ついつい足を止めて撮ってしまいますね。

ここは湯浜峠のゲートです。
夜間は閉鎖して通行不可なんです。

この旅で頑張ってくれたのがこのブーツ
これは去年関西をJADEで訪問した時に
関西JADERのGAKUさんより頂いたものなのです!
めっちゃ重宝してますよ〜!

ついに来ました湯浜峠!
冷えるよ〜

このおばちゃんに自分と峠の看板を撮ってもらったのですが、
出来たのを見てみると失敗してました。ガ〜ン・・・

ここって、国定公園だったんですね〜

宮城・秋田・岩手にまたがる栗駒山(須川岳)です。

では、そろそろ秋田に向かいま〜す。

〜〜秋田県〜〜

  R398の湯浜峠→花山峠を越えて県道282の分岐へ
県道閉鎖は分かるんだけど、
雪で通行止めを表現するとは驚きでした!

わお!なんか凄い看板!

そして裏は・・・
これって完全に狙ってるとしかおもえな〜い!

子安峡温泉郷
なんか出そうな沼?泉?池?でした。

また出た、変な看板。。
こんどは鏡文字っすか!

こっちが裏側なんだけど301が302に・・
もうやってくれます。看板王国!!

こんなバス停に住みたいです!

あたりは山菜だらけでした!

桃源郷を発見!マジ綺麗なんだけど〜!

秋田県稲庭にて
郷土料理稲庭うどんを食べました〜。
透明の汁にきし麺はベリーグッドでした!
ちょっと食いしん坊万歳の気分でした。

看板に魅力を感じる今日このごろ・・

R398→県道108→R342
東成瀬村に到着
通称:仙人の里

ガ〜ン!またしても!
R397を通って金ヶ崎温泉の
牛乳風呂に行こうと思ったのに断念残念・・

R342を南下して栗駒へ!

平和な山道

そしてハイジの国へ到着・・・
はい!そんなもんありません。。
偶然草原を発見!しかも牧場じゃないんですよ〜。

デッケ〜〜ブランコに乗りたい気分!

ペータいないかな〜?

天然の草原ここにあり!

ポツンといるのが相棒

山頂に近づくにつれて雪が現れました。

この旅、二つ目の湧き水を発見
秋田県の名水!!!

ちかくにイモリ?サンショウウオ?
のような生き物を発見!動きがのろ〜い。。

雪の回廊!これにはめっちゃ感動!

すっごく眩しいのです!

すっごく寒いのです!

でもスキー場は無いのです!

まさかCBXでここまでくるとは・・・\^o^/



ここは栗駒山の秘湯!!!!!!!
須川温泉です。
場所は秋田と岩手の県境で栗駒山の
山頂に近い場所にあります。

見渡す限りの銀世界!
お湯は乳白色でした。
寒い中頑張った甲斐がありました。
ここって極楽?って思わせるような温泉でした。
牛乳風呂には行けませんでしたが
結果オーライ!でした!

うち風呂も幻想的でしょ!

〜〜岩手県〜〜


こっから8県目
岩手県一関市でっす!

この旅、3つ目の湧き水を発見!

スッゲ〜〜〜〜!美味いです!!

R342→東北自動車道 一関ICで
悟(さとる)さんの住む花巻市へ一気にワープです。

東北自動車道 前沢SAにて休憩
相棒一人ぼっちの二輪場

ようやく花巻ICへ到着。。

待つこと数分
XL250に乗って悟さん登場。
悟さんは
私の地元のバイクチームのリーダーYOU−JIさん
の知り合いなんです。
そして悟るさんの会社の宿泊施設に
泊めてもらう事にしました〜。

もう外は10℃近く・・寒いのなんのって
この時期でも石油ストーブはかかせないんですよね!

そしてそして!なんと洗濯までさせてもらいました〜。
この旅でのお洋服が全部リセットされました!
悟さんには大感謝でした!

☆6日目☆

翌朝、悟さんに朝食を作って頂きました。
本当にお世話になしました!
ありがとうございました!!!!!!!!

田園風景を眺めながら
R4(奥羽街道)に入ります。

初めて見たコンビニでした

R4→R455(小本街道)へ

外山ダム
そして近くにダッチワイフが転がっていました〜!
もういろいろビックリです!

岩洞湖

な〜〜んか見る場所によって湖の色が違うような・・・

のんびり釣りをしたくなりました〜

水芭蕉の湿原が続きます

早坂峠の休憩所で岩手のツーリングチームと合流

これ!タイマーなんですよね〜!
普通に馴染んでみました〜\^o^/

早坂高原に到着〜

茶屋で山菜そばを頂きました。

そばだけじゃ足りないからアユも食べました〜

岩泉で給油です。

岩泉線です。

R455→県道7→R281→R395→
R45(浜街道)

ここがリアス式海岸です!

〜〜青森県〜〜

  とうとう9県目!青森入り!!
R45→県道20→県道10へ
三沢市の古牧温泉街へ

ここは青森県三沢市の温泉ホテルです。
あまりにも寒いので野宿は断念〜。

大浴場!!!!
しかも泊りが自分を含めてたったの3組
なんだか寂しい幽霊ホテルの静けさでした。
でも浴場は貸切でした〜!

旅の前に62キロあった体重が59キロに!
旅こそ楽しいダイエットだったのですね!

リビングにグッピー発見!
うっとり・・・・

さて、バッグから出るわ出るわのこの食材!
さて、これから楽しい夕食万歳の時間です。

 

飯ごうでチャーハンを作ってみました。

ウップ〜・・・
なんかいろいろ作って喰ってしまいました。
もう眠いです〜〜

☆7日目☆

  旅の中盤で眼鏡がポッキリ逝ってしまったんです。
でも緊急道具のタイラップのお陰でバッチリでした!

軍パンには
10得ナイフ・カギ・防犯アラームを装備してます。

昨夜の残りを利用して朝食です。
そういえばホテルでこんなん作るのって違法かにゃ?(^_^;)?

さて、ここのホテルともお別れです!
やっぱりここまで来たら恐山に行くしかないっしょ!
だって恐山に温泉があるんだもんね〜\^o^/
って事で10時ごろに出発しました〜。

 

県道10→R338へ
途中で20台近く消防車を配備する
消防署を発見!スケールが違いすぎます!

R338をひたすら北上!
なんかサバンナみたいな景色です。

この日はものすごい突風で風車がガンガン回ってました!

う〜〜ん、横浜と恐山ってこんなに近いとは!(爆)

物見崎・中山崎・の岬をシカトしてドンドン北上〜

ここはむつ市の大湊線の下北駅です。
本州で一番最北の駅なんです。
次は終点大湊駅ですが、大湊は緯度的にみると
最北じゃないんですよね〜。

とっても寂しい・・・

一日に何本通るのだろう?

さて!この先は恐山です。
ま、せっかくなので大湊駅に行って見ることに。

わお!大湊駅って全然賑やかじゃ〜ん!
学生がわんさかいらっしゃいました〜!

年期を感じるこの2台

恐山に行くときはこの大湊線を使うみたいですね。


ここは恐山の前に広がる
宇曽利山湖
晴れてるのになんか悲しいようなそんな気分になりました〜。

この橋って有名なような・・・

R338→県道7→R279→県道176→
R338→県道174→県道4

とうとう来ました!
恐山の入り口です。
長かった〜〜、って帰りも走るんだよね(^_^;)
着いたのは16時ごろでした。

でっかい地蔵さんがお出迎え

なんか新しい本堂を建てていました〜。

恐山は、下北半島の中心都市むつ市から約15qのところにあります。
むつ市までは、青森市から車で約2時間。
列車だと、大湊線「快速しもきた」で約1時間半。
いずれにしても、
左側にむつ湾のおだやかな海の景色が延々と続きます。

立派な門です。

寺名は恐山菩提寺(円通寺)。本尊は、延命地蔵菩薩。

横をみると木で作られたお墓のようなものが
これは太いヒノキの柱でできた供養塔なんです。

あの世を思わせる風景が続きます。

日本三大霊場(他の2つは滋賀県の比叡山と和歌山県の高野山)
の一つに数えられる恐山です。

死者の御霊を呼び、口寄せ(口うつし)を
行なうイタコがいる霊場として有名な山なのです。

ちなみにイタコは大祭(7月20〜24日)の時期のみに出るらしい。

でもイタコはいつでも恐山の霊場にいるものではないそうです。

大祭時には、イタコに依頼する参詣者が殺到し、
予約をしないと口寄せは叶わないそうです。

無間地獄だそうです。

祠は点々とありました。

大きなお地蔵さんが至る場所にありました。

いざここに来てみると分かるんだけど、
下界の雰囲気とは全然違うんだよね

 

見える景色は物凄く殺伐としたものでした

恐山。その名称がもはや謎めいています。
その由来については、さまざまな説があるようです。

ひとつの説は、このあたりの山中で修業をしていた慈覚大師が、
飛んできた一羽の鵜(う)によって導かれ、湖を発見した。そして・・

大師は湖を「宇曽利湖(うそりこ)」と名付け、
それで「ウソレヤマ」と呼ぶようになり、
のちに転じて「恐山」となったという説。

またもう一つの説としては、青森県によくあるアイヌ語由来説。

アイヌ語の「ウッショロ(湾)」とか
「ウサツオロヌブリ(灰の多く降る山)」
から来ているというものです。

あちこちで見られる赤い衣をまとったお地蔵さん

ツンとした硫黄の臭いが鼻につきます。

恐山一帯は休火山で、いたるところから亜硫酸ガスが噴き出し、
白い岩肌は焼けただれてところどころ真っ黒に変色しています。

看板には、
「発火する恐れがあるので、火を使わないでください」
という注意書きまであります。

賽銭として置かれた硬貨も真っ黒です。

水子の霊を供養する場所


本来恐山は、「極楽」でもあったのです。

恐山を開いたのは慈覚大師円仁というお坊さんだといわれています。
今から約1200年前、大師が唐で修業していたところ、
夢の中でお告げを受けました・・・・

そのお告げは
「国に帰り、東方行程30余日の所に行けば霊峰がある。
そこに地蔵尊一体を刻み、その地に仏道を広めよ」
というものでした。

ただちに帰国して諸国を行脚したところ、
ついに夢のお告げと符合する地を見つけた。
それが恐山なのだそうです。

彼が刻んだ「地蔵菩薩」の「地」という文字は、
「大地」を表し、「蔵」は生命を産み育む「母胎」を表します。

人間のさまざまな痛みをわが痛みとして受け止めてくれるのが
「地蔵」なのです。

地蔵菩薩が見守っていてくれる限り、
「地獄の谷」も絶対安楽の極楽なのだそうです。

『地蔵とともにおわす故に浄土なり』
この言葉は、恐山の本質を表しているといえるでしょうね。

「人が死ねばお山(恐山)さ行ぐ」
下北地方では、よくこういわれるそうですね。

硫黄で淵が赤くなっています。

 

魚は見当たらなかったです。

とっても眩しいのが極楽を思わせます。

真っ赤な池です。

ここのお地蔵さんの数にはびっくりでした!

向かい合ってるんですよね〜

なんか語り合っているような感じがしました。

階段の上から見ると良く分かりますよね。

湧き水が湖に流れ出しています。

夜になったら怖いかも

このお地蔵さんはめっちゃでかかった!

後光がさしているようですね。

恐山の営業時間は
6:00−18:00です。
って事は12時間営業なんですね。

なんだろう?たまたま光の加減で紫の発光物体が写っちゃいました。

この世とあの世って案外近いも〜って
思わせる雰囲気ですよね。


こういう風景があたかも「地獄」を連想させるのでしょう。
「○○地獄」という名前の看板があちこちに見られます。

グツグツいってます

油断すると焼けどしそうです。

転ぶと痛いです。

過ちを犯したら落雷に合いそうです(爆)

石で積み上げた山がそこらじゅうにあります。

供養の心を大事にしましょうね。

古滝の湯に入りました〜。

まさか恐山で温泉に入れるとは・・・
この旅当初では思ってもいなかったですよ〜

この他にも、
冷抜の湯(女性用)
花染の湯(混浴)
薬師の湯 (社務所用)
がありました。

ちょうどハーレーで来ていたおじさんがいたので撮らして頂きました〜

相棒にもお土産です。

今回最後の湧き水です。
シリーズも4回目ですね。
でも岩手の「ぶなの恵み」にはかないませんでした!

 

とりあえずペットボトルに汲みました。

こんな場所に家系ラーメン!

実はこれを食べてからしばらくして
ホタテラーメンとか牛乳ラーメンの看板を沢山発見して
そっちを喰えばよかった〜って思ったのでした(^_^;)

 

陸奥湾の夕日です

だんだん沈んでいきます。

青森とももうすぐお別れでちょっとオセンチな気分に・・・

恐山から引き返し青森市へ・・もう寒さと暗闇に襲われていきます。


この旅最後の温泉
道の駅浅虫温泉です!
5階の展望浴場です!
最後のリラックスタイムになりました。

恐山→県道4→県道174→
R338→県道176→R279→
R4→県道44→東北自動車道青森ICへ

恐山に行って帰ってくるだけで1日が終わってしまいました〜!
って・・・これからがこの旅最後の試練なんです!
こっから一気に東京まで爆走しなくちゃいけなんですよ〜
不眠不休で帰れるのだろうか??

青森ICを出たのは22時でした。

☆8日目☆

  青森・岩手・秋田を爆走して宮城の
菅生SAにて爆睡しちゃいました。

  秋田を走行中に急にタヌキかキツネ
  が横切った時はヒヤッとしました〜!

あう〜!相棒の風車がぶっ飛びました〜!

ようやく福島入り〜

さて、あと一息!

おばちゃん!ソフト下手過ぎ〜!

ここまで青森から15時間!

東北自動車道〜首都高経由で三軒茶屋IC
8日14時に無事に帰宅できました〜。

旅の最初はこんな旧車(CBX)が
果たして最後まで持つのか 正直とても不安でした。
でもエンジンは終始絶好調!
文句の一つも言わずに最後まで付き合ってくれました。
だんだん相棒がマシンではなく、
意識を持った仲間に思えてきました。
これからも大事に乗って行きたいと思います。

そして日本は世界で一番の温泉大国だという事を
改めて実感しました!

あと!東京の上野を通るR4を北上すれば
青森に着くという事がわかりました!!

この旅をごらんになった皆様!
最後までお付き合い頂き
大変ありがとうございました。

 

通麟愚にもどる

top

 

for inqures and comments,
non777888@hotmail.com

Copyright c 2003-noriyuki
All Rights Reserved.

 

 

 

 




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!